現在、前歯を人工の歯にする治療を行っており、その治療の途中では仮歯をつけるのですが、その仮歯がつけた翌日に外れたことがありました。
すぐに歯医者に行って、再度仮歯をつけてもらったのですが、その際料金100円を請求されました。
「つけた翌日に外れたのは取付ミスなのに、料金を請求されるのか」という旨を問い合わせたところ、「再診料がかかってしまう。制度なので」という答えが受付の女性から返ってきました。

制度、という話であれば、歯医者と押し問答しても仕方無いので、100円払って帰ってきましたが、たとえばエアコンでも取付工事に起因するトラブルがあれば無料で工事をやり直してもらえるのに、歯は治療費が再度かかる、というのは、これはおかしいのではないでしょうか。(金額の多少の問題ではなく)

で、ご質問なんですが、本当にこれは制度上、払わざるを得ないお金なのでしょうか?
初歩的な質問で恐れ入りますが、私のような素人には歯科医療費の制度が分からないので、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

>現在、前歯を人工の歯にする治療を行っており、その治療の途中では仮歯をつけるのですが、その仮歯がつけた翌日に外れたことがありました。

仮歯は、仮止めのセメントのために、たまに、そのようなことがあります。

>すぐに歯医者に行って、再度仮歯をつけてもらったのですが、その際料金100円を請求されました。

再診料だけですと2割負担で80円、3割負担で110円くらいです。普通の感覚では、無償で行いますが・・・・100円は中と半端ですね?

>「つけた翌日に外れたのは取付ミスなのに、料金を請求されるのか」という旨を問い合わせたところ、「再診料がかかってしまう。制度なので」という答えが受付の女性から返ってきました。

ミスと言うほど大げさではありませんが・・接着時間を短縮したり。噛み合わせ調整が悪いと、すぐに外れることがあります。
でも翌日取れたのであれば、普通の神経では、無償でもう一度付け替えます。金を貰うなんて恥ずかしくてできないでしょう・・・
ただ、制度だから金を払えと言う理屈はおかしいです。
あつかましい奴ですね。顔が見てみたいです。おそらく、普通の人の恥と言う感覚を失っているのでしょう。
それは、世間の常識に照らし合わせて考えるべき、モラルの問題だと思います。
金額の大小ではなく、姿勢の問題です。私なら、窓口に院長を呼びつけたでしょうね。金の問題じゃないからです。
そのこと1つで、そこの院長の全ての考え方が反映していると考えても良いでしょう。

>制度、という話であれば、歯医者と押し問答しても仕方無いので、100円払って帰ってきましたが、たとえばエアコンでも取付工事に起因するトラブルがあれば無料で工事をやり直してもらえるのに、歯は治療費が再度かかる、というのは、これはおかしいのではないでしょうか。(金額の多少の問題ではなく)

全く、そのとおりで、そのようなことがまかり通ることが、この世界です。ただ、それは、あなただったからです。
これは、患者が黙っているからで、黙っている患者には通ると言う感覚があるからだと思います。
患者にしてみれば、気持ちよく診てもらいたいし、たかだか100円くらいだから・・とそれを容認します。
これは、歯科医側におごりがあるからです。診てやっているというスタンスです。
患者は、診ていただいているという関係です。
今、歯科で起こっている訴訟問題の本質的問題と根は同じです。

この、歯科医側の古い感覚とおごりが、従来感覚の歯科医院の経営を脅かしていることすら気がついていません。歯医者が増えすぎたせいだと、新規の開業医に責任を転嫁する始末です。世間知らずもいいとこです。
患者は、金を払ってサービスを買っているんですから、もっと苦情を言うべきです。
患者と医院の信頼関係は、意外とその辺の、信頼関係の積み上げであることに気がつかないのでしょう。
保険で診療を受けると、身銭を切った感覚が薄れるために、患者は細かいことは目をつぶってしまう国民性があります。いつまでも、医療費の自己負担が安いとは限りません。まもなく今の制度は破綻します。
目覚めて下さい。

銭金を超えたところの、先生の姿勢や誠意に患者との本当の信頼関係があると思うのですが・・
だからこそ、患者さんはお金を払う立場なのに、心から、「ありがとうございました」と言えるのではないでしょうか?
このことだけが、他のサービス業に無いことなんです。金を払う人が礼を言う・・・
もっとも、歯医者側が患者さんに向かって「ありがとうございました。またおいでください!」と言うのもなんだか変ですが・・

医療はサービス業なんです。・・というと、経済主義を持ち込むなともっともらしい意見を言うのんきな歯医者がいっぱいいます。
そんな歯医者は、いつまでたっても、経済至上主義・競争主義の先進諸国の医療の質に追いつくことは無いでしょう。そのうち、患者からそっぽを向かれます。
それなら、そのような人は無料で、ボランティアでやっているのか?ということになります。
サービスはたとえ、保険であっても有料です。したがって質を問われるし、患者を喜ばせ安心させなければならないと思います。本当はシビアーであると思うのですが。

>で、ご質問なんですが、本当にこれは制度上、払わざるを得ないお金なのでしょうか?

制度としては、払わなければならないものではないです。それは、そこの医院だけの制度です。一般的ではありません。
あなたは、なんの権限もない受付の女の人に言われて、どう考えてもおかしいし、納得できないのに、どうして払ったのですか?
受け付けの女の人は、院長の指示でこのようなケースは、そのように対応しろと命じられているだけなんです。
あなたが、それでも、払ってしまったのは、たかだか100円だったからでしょ?
1000円だったらどうしました?10000円でも払いましたか?
それが、電気屋なら、わずかなお金でも文句を言うでしょう?売り場の女の子に「それが制度です」と言われてひきさがりますか?(もっとも、一般的社会では通用しないし、ありえませんが)
あなたのような人達が、そのような歯医者をはびこらせていると思いませんか?
また、つけこまれているのだとおもいませんか?

医療の質を変えることは、保険制度がある限り歯医者側からは無理です。とても、自浄作用はありません。
患者側から起こさなければなりません。淘汰していかなければいけないのです。
わずかな(と思いたいですが)レベルやモラルの低い歯医者のせいで、歯科全体が信用を失います。
院長に言わなければ、あなたの思いや不満は伝わりません。
都合の悪いことは、受付のおんなの子に言わせるのが常套手段です。
私なら、自費の金のことなども自分で真っ先に言います。患者にしてみれば一番気になることですから・・

かと言って、それが違法かというと、あなたが(見かけ上)納得して支払った以上、違法ではありません。
あなたは、診療として、受け入れて支払ったのですから・・・
あなたは、医院にとって、都合の良い、御利口な患者と思えわれるのがおちでしょう。
受付の女の人を恨んではいけないですよ。彼女だって、疑問に感じながら言わされているはずですから・・


もどる