私も口臭に10年以上悩んでいます。現在24才ですがこれまで大きな大学病院の口臭外来にも行きましたが未だに解決せず悩んでいます。口腔内の以上は認められず、虫歯もなく、病院での測定機では正常範囲の値なのですが病院を1歩出ると不快感が強くなり、自分では臭います。それでも気を大きくもって人を避けずなるべく接していたのですがやはり口臭があると指摘されてしまいます。
病院では臭わないと言われ、人には臭うと言われ、自分でも臭います。もちろん自分でも1日中臭っているとは思いません。でも臭っている時が多いです。そして陶器の湯のみなどでお茶などを飲む時に口がつく場所が口をつけた途端に臭います。つまり唾液のついた部分です。肌などに唾液をつけると細菌が繁殖して臭いを放つのは知っていますがついた途端というのはないですよね。しかも肌ではなく陶器なのに。唾液が有臭なのでしょうか?それはどうしたらいいのでしょう?

また、最近、不整脈がみつかり、肺静脈欠損?とかいう病気の疑いもあると言われました。そういう病気が口臭を引き起こすということもあるのでしょうか?不整脈については副交感神経の過剰な緊張によるものだと言われましたが。

あと、気になっていることとして小さいころ、私はタオルをしゃぶる癖があり、しゃぶっていたタオルはボロボロにほつれていました。少し、糸を食べていた可能性があると思うのですが、それが胃腸で腐敗しているという可能性はありえるのでしょうか?

また私の場合、生理前に扁桃腺が必ず腫れるのですがそのときに医者で頂いた抗生物質の「スパナ錠」という薬を飲むと口臭はなくなりました。飲まないとすぐに臭ってきましたが。これも治療の目安になるでしょうか?

この質問は、BBSより再編集して移植しました。

>病院では臭わないと言われ、

口臭治療を標榜しながら「口臭測定器」の測定値で診断している限り、深刻な口臭患者は救えないでしょう。最近、そのような訴えが急増しています。大手の老舗の大学病院の口臭外来でも、同じような扱いを受けてこられることが増えてきました。

逆に、口臭測定器で反応して、歯石を取って治る程度の口臭であれば、別に「口臭外来」に行かなくても、ちょっと、ましな歯医者で十分対応が出来るのです。
口臭測定器の測定値はあくまでも、推定診断であり、確定診断ではないのですが、そのあたりのことを、口臭外来の先生方は全く理解できていません。自分たちができないことを、機械に言わせるような物なんです。

また、口臭の発生条件や、嗅覚の仕組み、そのものについての理解ができていないのが実態です。また、本質的に口臭を理解できていないのだと思います。

口臭測定機に反応する口臭患者だけ相手にするのなら、とっても楽です。誰でも出来ます。

口臭測定器の測定値だけで判断するような「口臭外来」は、やぶだと思ってください。そんなところでは決して治りません。口臭治療に対する考えかたができていないと思います。

口臭測定器は、能力の無い口臭専門医にとって、すごく都合の良い道具で、治せなくて時間ばかりかかって儲からない患者を最終的に切り捨てる格好の都合の良い道具として用いられます。

>唾液が有臭なのでしょうか?

唾液の質と量の問題だと思います。
さっきまで自臭が無いとしても、次の瞬間、緊張状態になると、唾液は臭くなります。
理由は、さらさらした水のような漿液性唾液がぴたっと止まり、ネバネバ粘液性唾液だけになり、口腔内は直ちに乾燥しネバネバした唾液はさらに濃縮され揮発が起こるからではないかと、考えています。どんなに細菌学的に美しい唾液でも、蛋白溶液であるので、この状態になると臭いです。

>それはどうしたらいいのでしょう?
それほど難しいことではないと思います。もし、あなたの一日の中で口臭が気にならない瞬間があるとすれば、短期のうちに口臭を抑制することができます。
これは、一定期間あなたのことを、24時間調べて分析が必要です。
理由は、本質的には、あなたの口臭は臭くなく、その能力(臭いのない口臭)を持っているからです。
いつもその状態が維持できるように、その状態(口臭がない状態)が、自分でコントロールできるように訓練すれば良い訳ですから・・
ただ、その方法については、患者さんごとに異なります。その人の生活や食生活、職業、考え方、性格が全部違うからです。

>副交感神経の過剰な緊張によるものだと言われましたが。

よその医療機関で「自臭症」と診断され、ほんだ歯科に来る口臭患者さんの多くは、自律神経軽のバランスの悪さがあったり、アレルギーであったりします。
直接的原因をとることと、今ある口臭を緩和することに会わせて、根本的な営みである、自律神経系の調整は必須のことです。これが出きれば終了です。概ね、長くてもか3か月くらいです。

>胃腸で腐敗しているという可能性はありえるのでしょうか?

これはありえません。私も長らく幼児期布団の端を吸う癖が有り、かなりの、綿を食べているはずですがなんともありませんし、口の中にはいった場合(幼時の場合)数時間で排出されます。

>生理前に扁桃腺が必ず腫れるのですがそのときに

女性特有の口臭として、生理時の口臭、妊娠時の口臭、婦人疾患による、あるいは、治療中の口臭があります。
これは、血液中のホルモンのバランスの変化に伴う生理的なもので、個人差はありますが、余り薬物によるコントロールは好ましくありません。