たばこを少し吸うのですが
たばこを吸う人は口臭があるといわれていますが
たばこを吸っていても口臭を予防することはできますか?

この質問は、BBSより再編集して移植しました。

たばこを吸っている人が、すべて、口臭があるかというとそうではありません。
たばこ臭と、口臭は区別しなければいけません。
たばこは、当然タールが舌に付着し易いため吸いすぎると、舌が茶色くなります。
これらのタールや、吸った直後には、タールやニコチンが唾液に融けるためにたばこ自体の臭いがしますが、たばこ臭自体は、食事のよる口臭(カレーの臭いとか、焼き肉の臭い)と同じく、思うほど人に不快を与えない臭いです。

唾液が、絶え間なく循環していますと(普通の健康な人)唾液には希釈効果が有り、やがては、たばこ自体の臭いも消失します。
ただ、チェーンスモーカーや、パイプたばこを吸う人は、慢性的なたばこ臭がします。

ヘビースモーカーは舌苔に独特な舌苔を発生させ、それが新たな舌苔の付着を誘発し、さらには、歯周病を惹起させる結果となり、不快な口臭へと発展することが有ります。
逆に、元々、歯周病が有りたばこを吸う人は歯周病固有の口臭にたばこ臭が加味して、非常に悪臭になります。
たばこを吸うことは、ストレスの反映でも有り、その結果、唾液が不足し、本格的な口臭に発展することも有ります。
いずれにして、程度を超えた喫煙は口臭の原因を招く結果となります。

予防法としては、一般的口臭予防とあわせて、本数を減らすことと、喫煙後、緑茶などを口に含みうがいするように、飲むことと、あわせて、舌を口の天井(天蓋)で、よくしごいて下さい。(舌苔の防止)